2025 SUPER GT Sporting Regulations
28/68

2025 SGT-SpR | GTA Co.,Ltdに出ることができる作業要員(燃料補給要員、消火要員、タイヤ交換を行う作業要員等)は、登録されたチームクルーのうち最大7名までとする。車体側給油口と換気口が左右に離れて位置している車両については、この7名とは別に消火要員1名が燃料補給中に限り作業エリアに出て消火器を持って待機することができる。当該消火要員は他の作業を行ってはならず、専用の腕章を着用せねばならない。 ピット作業において、作業エリア外から長尺の道具等を使用して物品を受け渡しする行為は禁止される。 下記の作業については人数を制限する。1) 競技車両の作業は、チームクルー7名の内、最大5名(車両誘導要員、給油中のホース確保等の補助作業員および消火要員を除く)の作業員が同時に作業することができる。ドライバーはこの5名の中には含まれない。 ピットガレージ内において作業を行う場合の作業員の人数は、限定しない。2) タイヤ交換は2名以内で行い、一連の作業中の人員変更は認められない(装着予定のタイヤを平置きにする作業および外した平置き状態のタイヤ等の処理を行う作業員は7名に含まれる)。 タイヤ交換を行う2名以内の作業員は、平置きされた装着予定のタイヤを他の者からの援助を一切受けることなく装着しなければならない。 また、作業エリアにおいては、外したタイヤを地面に平置きの状態にしなければならず、他の者へ手渡したり、転がしたり、放り投げる等の危険な行為は許されない。平置き状態の外されたタイヤをピット作業エリア外へ片づける場合、手渡したり、転がしたり、放り投げる等の危険な行為は許されない。 インパクトレンチを持って待機している際、インパクトソケットは 車両輪郭の内側に入ってはならない。なお、ピット作業エリアに同時に持ち込めるインパクトレンチの数は2個までとする。 チームは、ホイールナットが落下した場合は必ずチームで回収し、回収したことを確認しないとピットから離れることはできない。3) 燃料補給中は以下を除きすべての作業が禁止される。ただし、認められる作業に当たる要員はドライバーとメカニック1名の合計2名、もしくはメカニックのみ合計2名までとする。(1) ドライバーの乗降(2) シートベルトの装着の補助(3) 計時用トランスポンダーのセット(4) ドライバー無線、ドリンクボトルおよびクールスーツの接続、アイスボックスの氷交換(5) 窓拭きおよびウィンドウフィルム剥がし(6) ブレーキ冷却用エアホースが接続されたストップボードの移動4) 給油中のホース確保等の補助作業は同時作業に含まない。5) シグナリングプラットフォームへ滞在できる人数は、ドライバーおよびオフィシャルを除き以下の通りとする。• チームクルー: 最大4名 なお、一時的にシグナリングプラットフォームに立ち入る者は上記人数には含まない。26

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る