2025 SUPER GT Sporting Regulations
38/68

2025 SGT-SpR | GTA Co.,Ltd第36条 セーフティカー第37条 レースの中断およびレースの再開第38条 レース終了ただし、ドライバーの交替前にセーフティカー活動中/FCY導入によりドライバー交替を行えなかった場合は本条の適用が免除されるが、セーフティカーの退去周/FCYを解除した周にドライバー交替をおこなうこと。1人のドライバーが総計で当初のレース距離もしくはレース時間の2/3を超えて運転している状態でセーフティカー活動中あるいは赤旗中断のままレースが終了した場合、当該車両は競技結果に対して1周減算とする。オーガナイザーは、当初のレース距離の2/3に相当する周回数(小数点以下切捨)、もしくは当初のレース時間の2/3に相当する時間を競技会特別規則に明記すること。FIA国際競技規則付則H項の規定に従い、セーフティカーが使用される。その細部運用を付則-3に定める。レースの中断およびレースの再開についての細部運用規定は付則-5「決勝レース中の赤旗によるレース中断およびレースの再開」に定める。1. レース中断 事故によってサーキットが閉鎖されたり、天候またはその他の理由で競技の継続が危険となったため、決勝レースを中断する必要が生じた場合、競技長は赤旗をすべてのマーシャルポストで提示する。 赤旗中も計時は停止しないで継続される。(周回数カウントも連続される)2. レースの再開 レースの再開は、再開時刻が事前にチームに告知され、セーフティカースタートによって行われる。 レースが再開できなかった場合は、レースは中断の合図が出された時点の先頭車両が完了した周回の1つ前の周回が終了した時点の結果が採用される。1. レース終了は、フィニッシュライン(最終のコントロールライン)を基準として管理される。ここでいうコントロールラインとは、コースおよびピットレーンの双方を交差する単一の直線を指す。 レース終了の合図(チェッカーフラッグ)は、先頭車両が当初のレース距離もしくはレース時間を走行し終わった時点で直ちに提示される。 レース距離が走破される前に競技会特別規則に規定される決勝レース終了時刻を超過した場合、この時刻を経過した後の周回(最終周回)の先頭車両(リーディングカー)がコントロールラインを通過した時点でレース終了の合図が提示される。 最終周にピットインした場合でもピットレーン上のコントロールラインを通過すればチェッカーフラッグを受けたものとする。36

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る