368GTA Co.,Ltd | 2025 SGT-SpRAPPENDIX1「黒白旗」の提示を受けた危険なドライブ行為234. 罰則規定5) その他(1) 特にGT500のドライバーはプロフェッショナルとしての自覚を持ちGT300車両との接触を防止するよう努力する。1) ポイントと対象事例本罰則ポイントは当該行為を行ったドライバーに対し競技会期間中のペナルティまたは黒白旗の提示に加えて課されるものであり、その場合は3)の反則金は課されずにポイント加算のみが行われる。加点された結果次第では次の競技会で下記2)の罰則が課される。ポイント同クラス同士の接触で相手をスピンアウトさせる行為他クラス車、同クラス異周回数車をスピンアウトさせる行為一般原則黄旗中の追い越し3黄旗中のスピン3~赤旗中のスピン1~3安全確認義務違反3~5安全確認義務違反で他の車両をコースアウトやクラッシュさせる行為4~10報復行為、上記事例で悪質と判断される行為や暴力行為危険なドライブ2~5青旗無視(1) ポイントは、シリーズの年度に関わりなく累積される(年度を跨いで引き継がれる)。 なお、ポイント加算後2シーズンSUPER GTレースへの参加がない場合は、原則としてポイントはクリアされ0点になる。(2) ポイントは、ドライバーが参加する2レースが経過以降、新規ペナルティ0の場合に、2ポイントずつ減らす(0以下にはならない)。(3) 「次競技会のレース参加拒否」の罰則を履行した場合、5ポイント減算される。(4) 事例が重複するケースには、ポイントが合算される場合もある。2) ドライバーへの罰則ポイント4次回出場競技会の公式練習(後半の1時間)参加禁止次回出場競技会の公式練習(後半の1時間)参加禁止かつ決勝レースのスターティンググリッドで4グリッド降格次回出場競技会の公式練習(後半の1時間)参加禁止かつ決勝レースのスターティンググリッドで8グリッド降格10~次競技会のレース参加拒否以上事例罰則項目一般原則危険なドライブ一般原則一般原則危険なドライブ危険なドライブ危険なドライブ一般原則危険なドライブ危険なドライブ一般原則危険なドライブ57
元のページ ../index.html#59