2) Q2 このため、Q1開始前にQ1で使用するマーキングタイヤに識別用のマーキングが行われ、Q1③ 選出された車両は、ラップタイムモニターを通してチームに伝達される。④ Q2に進出できなかった車両は、Q1のタイム順に予選順位(GT300: 17番以降、GT500: 9⑤ 予選落ちが発生する場合、GT300のQ1の結果によりBシードおよびCグループの車両か 各セッション中のピット作業は認められるが、セッションの当該クラス終了時点から競技車両検査 本シリーズ規則第20条10項に従い競技車両検査の対象とされた車両については、本通知があ1) Q1に使用できるドライタイヤは、マーキングタイヤのうちの1セットのみに限られる。またQ1終了2) Q1において、Q2に進出できなかった車両は、その時点で装着しているマーキングタイヤを決2025 SGT-SpR | GTA Co.,Ltd番以降)が決定される。GT300のQ1で組分けされた場合、Q1で最も速いタイムを記録した組のQ1順位9番に予選順位17番が与えられ、別の組のQ1順位9番に予選順位18番が与えられる。以降交互に予選順位が決定される。ら予選落ちを決定し、組分けされない場合はQ1最下位から、組分けされた場合はそれぞれの組のトップ車両が記録したタイムからの乖離率により組分けに関係なく決定する。Q1で選抜された車両(GT300: 16台、GT500: 8台)のみ参加が許される。① 本セッション中に記録したタイム順に予選順位(GT300: 1~16番、GT500:1~8番)が決定される。② 何らかの理由により、Q2においてタイムが記録されなかった車両は、Q2でタイムを記録した車両の後方に、Q1のタイム順に予選順位が決定される。4. 2回のセッションを1名のドライバーが連続して走行してはならない。各セッションの出走ドライバーは、公式通知により指示された時間までに競技会事務局に申告しなければならない。5. ピット作業の対象となる車両が通知されるまでの間(Q2終了後においては、本通知とQ2で使用したマーキングタイヤに対する識別用のマーキングの双方が完了するまでの間)、当該セッションに参加したすべての車両に対する作業は、以下の作業を除き一切禁止される。 • ドライバーの降車補助(ベルト、ドリンク、無線機の取り外し) • 車両方向転換のためのジャッキアップ、台車挿入、移動 • 車両冷却、ブロアまたはファンの使用った後も上記作業を除き一切の作業が禁止され、競技役員の指示に従って競技車両検査を受けなければならない。6. タイヤまではQ2タイヤへの交換作業は禁止される。勝レースのスタートタイヤとして使用しなければならない。60
元のページ ../index.html#62