2025Rd.1岡山 ステージ観覧の注意とステージスケジュール
いよいよ今週末に、2025シリーズ開幕戦となるRd.1岡山 GT 300km RACEが岡山県にある岡山国際サーキットで開催されます!
この岡山で開幕する2025シリーズは参戦車両も増え、2025バージョンのカラーリングのマシンが登場、ドライバーの移籍や新規参戦もあることから多くのお客様の来場が予想されます。
つきましては、イベント広場内オフィシャルステージエリアも混雑することが予想されますので、一人でも多くのお客様にオフィシャルステージをお楽しみいただけるよう下記の通り観覧ルールを設けさせていただきます。
ご来場の皆様にはご不便をお掛けしますが、なにとぞご理解の上ご協力賜ります様お願い申し上げます。
<SUPER GT オフィシャルステージご観覧のルール>
【観覧エリアの設定】
・SUPER GTオフィシャルステージでは一人でも多くの方にステージをお楽しみいただくため、下記の通り観覧エリアを設定させていただきます。
① 着席エリア(イス使用NGエリア)※地面に直接お座りいただきますのでレジャーシート等の敷物をご用意ください。
★オフィシャルショップではシートクッションを販売しておりますので、ご利用ください。
② イス使用可能着席エリア(座面高さ40cm未満のイス使用可能エリア)
③ 自由観戦エリア(脚立・踏み台・カメラ三脚の使用不可)
※立った状態でカメラ撮影をご希望の方はこちらのエリアをご利用ください。
<傘使用の禁止>
全ての観覧エリアでは傘を差してのステージ観覧は禁止とさせていただきます。
※但し、ステージ観覧エリアの混雑状況によっては傘の使用を許可する場合があります。 お近くのSQUAREスタッフまでお問い合わせください。
<場所取り禁止>
オフィシャルステージでは、脚立や物を置いての場所取りは禁止とさせていただいております。スタッフが場所取りと判断した場合は、その物を撤去させていただきますのでご理解とご協力をお願いいたします。
<脚立・三脚の使用禁止>
SUPER GTオフィシャルステージでは脚立の使用、脚立に座っての観覧、カメラ三脚の使用は禁止いたします。
<一脚の使用について>
着席エリア及び自由観戦エリアでの一脚の利用は可能ですが、カメラを顔の高さ以上に上げての撮影は禁止いたします。
<動画撮影・配信の禁止>
SUPER GTオフィシャルステージでは動画撮影・YouTube配信・LIVE配信は禁止します。
<車いすエリアについて>
オフィシャルステージでは車いすでの観覧エリアを設けております。
ご利用希望のお客様はコンテンツ開始前までに、お近くのSQUAREスタッフまでお申し付けください。スタッフが車いすエリアにご案内いたします。
※コンテンツが始まりますと車いすエリアへのご案内ができなくなる可能性ございますので、予めご承知おきください。
<その他>
・体調管理には十分ご注意いただき、休息と適度な水分補給をお願いいたします。
・気分の優れない方はSQUAREスタッフまでお声がけください。
・SQUAREスタッフからの注意にも関わらず、ルールをお守りいただけない場合には、ご退場いただくことや、ステージを中止とさせていただく場合がございます。
SUPER GTオフィシャルステージをお楽しみいただくために、皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
<2025 AUTOBACS SUPER GT Rd.1 OKAYAMA GT 300km RACE オフィシャルステージスケジュール>